ファーファ

デジタル大辞泉プラス 「ファーファ」の解説

ファーファ

①NSファーファ・ジャパンが製造・販売する衣類用柔軟剤のブランド名。1983年販売開始(当時の販売元はユニリーバ・ジャパン)。現在は衣類用・台所用洗剤入浴剤、消臭芳香剤などの商品もある。
②NSファーファ・ジャパン株式会社「ファーファ」のキャラクター。①のパッケージに描かれる、まるい耳のテディベア

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む