共同通信ニュース用語解説 「フィギュア四大陸選手権」の解説
フィギュアスケート四大陸選手権
欧州を除く四つの大陸(アジア、北中南米、アフリカ、オセアニア)の選手を対象として1999年に創設された。欧州選手権に並ぶ格付けで、世界ランキングのポイントは冬季五輪と世界選手権に次いで大きい。日本女子は
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...