フィリップフォール(その他表記)Philippe Faure

現代外国人名録2016 「フィリップフォール」の解説

フィリップ フォール
Philippe Faure

職業・肩書
外交官 元駐日フランス大使

国籍
フランス

生年月日
1950年6月13日

出生地
トゥールーズ

学歴
パリ政治学院卒,国立行政学院(ENA)卒

勲章褒章
レジオン・ド・ヌール勲章オフィシエ章, フランス国家功労勲章オフィシエ章, イザベル女王勲章(スペイン), ドイツ連邦共和国功労勲章

経歴
1976年フランス外務省に入り、’77年大臣官房副長、’81年在米大使館広報部長などを経て、’90年米国の保険会社欧州代表に転じる。一方、食通で知られ、ミシュラン・ガイドと並ぶレストランガイド「ゴー・ミヨー」の社長となり、日本出張時には多くの店を食べ歩いた。その後指導力を買われ、外務官僚に復帰。2000年駐メキシコ大使、2006年外務次官を経て、2008〜2011年駐日フランス大使。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

関連語 職業

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む