フィルン氷堆石(読み)フィルンひょうたいせき(その他表記)firn moraine

岩石学辞典 「フィルン氷堆石」の解説

フィルン氷堆石

岩石破片からなる鋭く尖った嶺で,圏谷cirque)を占める万年雪(firn)の麓で,万年雪の表面から滑り落ちたり,転がり落ちたりして形成されたもの[Ratzel : 1890, Charlesworth : 1957].ナイヴェーション・リッジ,プロタラス・ランパート,ウィンター・テイラス・リッジ[Daly : 1912, Charlesworth : 1957]などは同義

出典 朝倉書店岩石学辞典について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む