フィルン氷堆石(読み)フィルンひょうたいせき(その他表記)firn moraine

岩石学辞典 「フィルン氷堆石」の解説

フィルン氷堆石

岩石破片からなる鋭く尖った嶺で,圏谷cirque)を占める万年雪(firn)の麓で,万年雪の表面から滑り落ちたり,転がり落ちたりして形成されたもの[Ratzel : 1890, Charlesworth : 1957].ナイヴェーション・リッジ,プロタラス・ランパート,ウィンター・テイラス・リッジ[Daly : 1912, Charlesworth : 1957]などは同義

出典 朝倉書店岩石学辞典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む