フェルグライト安山岩(読み)フェルグライトあんざんがん(その他表記)fulgurite-andesite

岩石学辞典 「フェルグライト安山岩」の解説

フェルグライト安山岩

fulguriteとは雷によって融けて管状構造となった物質をいう[Abich : 1841].雷で貫通された安山岩で,レッサー・アララット(Lesser Ararat)山の頂上で発見された岩石である[Tomkeieff : 1983].特殊なもので一般的な岩石名ではない.

出典 朝倉書店岩石学辞典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む