フォスターのリアクタンス定理(その他表記)Foster's reactance theorem

法則の辞典 の解説

フォスターのリアクタンス定理【Foster's reactance theorem】

ある回路網において,あらゆる枝が独立なインダクタンスキャパシタンスで構成されているときに,この回路網中のある2点からみた駆動点リアクタンスは,次の一般形で表すことが可能である.

ここで,j虚数単位(=),H定数.極と零点は単一で交互に現れる.すなわち

0<ω1<ω2<…<ω2n-2<ω2n-1<∞

である.

出典 朝倉書店法則の辞典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む