零点(読み)レイテン

精選版 日本国語大辞典 「零点」の意味・読み・例文・類語

れい‐てん【零点】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 点数、得点がないこと。
    1. [初出の実例]「そんなことしたら零点ぢゃないか」(出典:若い人(1933‐37)〈石坂洋次郎〉下)
  3. 寒暖計の零度。氷点。
    1. [初出の実例]「気中にては華氏零点上三十二度を以て凍結し」(出典:舎密開宗(1837‐47)外)
  4. 数学で、関数の値を0にする変数の値のその関数に対する称。関数y=2x-4の零点は2であるという類。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む