フォーミュラ方式(読み)フォーミュラほうしき(その他表記)formula system

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「フォーミュラ方式」の意味・わかりやすい解説

フォーミュラ方式
フォーミュラほうしき
formula system

関税引き下げに当たり,計算式によって一律に引き下げを行なう方式をいう。ガット東京ラウンドにおいては,スイスが提案した次の式が用いられた。 ZaX/ (aX) 。ここで aは係数,Zは交渉後の税率Xは交渉前の税率。この式はハーモナイゼーション・フォーミュラ方式のための計算式で,単なるフォーミュラ方式の特徴を持つのみならず,現行の税率が高ければ高いほどその引き下げ幅が大きくなり,引き下げ後の関税率構造を平準化するハーモナイゼーション効果を持っている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む