ふきのとう文庫

共同通信ニュース用語解説 「ふきのとう文庫」の解説

ふきのとう文庫

札幌市中央区で「すべての子どもに本の喜びを!」をモットーに「子ども図書館」を運営している団体で、2011年には公益財団法人になった。ボランティアが布絵本ほか弱視の子どもでも読みやすい大型の本も制作している。蔵書数は布絵本約650冊、児童書・絵本が約1万3千冊。福祉や子育てに関する本もある。本を借りるには開館日の毎週日―水曜日に来館するか、郵送してもらうことも可能。連絡先は同文庫、電話011(222)4839。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android