ふぞろいの林檎たち

デジタル大辞泉プラス 「ふぞろいの林檎たち」の解説

ふぞろいの林檎たち

①日本のテレビドラマシリーズのひとつ。放映はTBS系列。1983年の放映開始から、1997年の終了まで、4つのシリーズが制作・放映された。出演:中井貴一、時任三郎、柳沢慎吾、手塚理美ほか。「四流大学生」の悩みや恋愛・就職などをリアルに描き、同世代の視聴者から高い支持を得た第1シリーズから、10年以上にわたり年齢を重ね成長していく主人公たちの姿を追い続けた作品で、原作脚本山田太一の代表作のひとつ。主題歌サザンオールスターズの『いとしのエリー』。
②日本のテレビドラマ。①のシリーズ第1作。放映はTBS系列(1983年5月~7月)。全10回。脚本:山田太一。出演:中井貴一、時任三郎、手塚理美ほか。「四流大学」に通う若者たちの悩みや恋愛を描く。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む