山川 世界史小辞典 改訂新版 「フレグ」の解説
フレグ
Hülägü
?~1265(在位1256~65)
チンギス・カンの末子トルイの第3子。イル・ハン国の創設者。兄のモンケの命で1253年に西アジア遠征を開始。56年にイスマーイール派を屈伏させ,58年にはバグダードを攻略してアッバース朝を滅亡させた。
出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...