山川 世界史小辞典 改訂新版 「フレグ」の解説
フレグ
Hülägü
?~1265(在位1256~65)
チンギス・カンの末子トルイの第3子。イル・ハン国の創設者。兄のモンケの命で1253年に西アジア遠征を開始。56年にイスマーイール派を屈伏させ,58年にはバグダードを攻略してアッバース朝を滅亡させた。
出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...