普及版 字通 「とるい」の読み・字形・画数・意味
【
塁】とるい















出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
1192~1232
チンギス・カンの第4子(末子)。廟号は睿宗(えいそう)。父の金朝遠征,西方遠征に参加。父の没後,末子相続の習慣に従い,父の軍隊の大部分を継承するとともに,2年間国政を代行した。オゴデイ即位後の金朝遠征では右翼軍として活躍したが,帰還途中で病死した。子にモンケ,クビライ,フレグ,アリク・ブケがいる。モンケの即位以降,帝位はトルイ家の子孫に継承された。
出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...