フレネル菱面体(その他表記)Fresnel rhomb

法則の辞典 「フレネル菱面体」の解説

フレネル菱面体【Fresnel rhomb】

フレネルロム」ということもある.ガラス製の斜方体(菱面体)に光を入射し,2回全反射させてP,S二つの偏光成分の間に π/2の位相差をつくるもの.

出典 朝倉書店法則の辞典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む