フーチー・クーチー・マン

デジタル大辞泉プラス の解説

フーチー・クーチー・マン

アメリカブルースのスタンダード・ナンバー。作曲家/プロデューサーのウィリー・ディクソンの作で、シカゴ・ブルースの名シンガー、マディ・ウォーターズが1954年に録音しヒット多数ミュージシャンがカバーしている。「ローリング・ストーン」誌が選ぶ最も偉大な500曲第226位。原題《Hoochie Coochie Man》。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

1 《「礼記」月令から》カワウソが自分のとった魚を並べること。人が物を供えて先祖を祭るのに似ているところからいう。獺祭魚。おそまつり。うそまつり。2 《晩唐の詩人李商隠が、文章を作るのに多数の書物を座...

獺祭の用語解説を読む