プチサンベルナール峠(読み)プチサンベルナールトウゲ

デジタル大辞泉 「プチサンベルナール峠」の意味・読み・例文・類語

プチサンベルナール‐とうげ〔‐たうげ〕【プチサンベルナール峠】

Col du Petit-Saint-Bernardフランスイタリア国境にある標高2188メートルの峠。モンブランの南に位置し、フランスのブールサンモーリスとイタリアのラトゥイールを結ぶ。小サンベルナール峠
[補説]イタリア・スイス国境にあるグランサンベルナール峠と合わせて、サンベルナール峠と総称される。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「プチサンベルナール峠」の意味・わかりやすい解説

プチ・サン・ベルナール峠
ぷちさんべるなーるとうげ
Petit Saint Bernard

ヨーロッパのアルプス山中にある峠。フランス・イタリア国境よりやや南西のフランス領サボア県に位置し、フランス側タランテーズ谷とイタリア側アオスタ谷とを結ぶ。標高2188メートル。北東のスイス・イタリア国境にはグラン・サン・ベルナール峠がある。

[前島郁雄]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む