プログラム医療機器(読み)プログラムイリョウキキ

デジタル大辞泉 「プログラム医療機器」の意味・読み・例文・類語

プログラム‐いりょうきき〔‐イレウキキ〕【プログラム医療機器】

デジタル技術を利用して診断治療を支援するソフトウエア総称コンピュータースマートホンインストールして使用する、診断支援ソフトウエアや治療用アプリなどをさす。日本では平成26年(2014)に薬事法が一部改正・改題された、医薬品医療機器等法によってソフトウエア単体でも医療機器に該当することが定められた。医療機器プログラムSaMDサムディー(software as a medical device)。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む