プーケットのカシューナッツ工場(読み)プーケットのカシューナッツこうじょう

世界の観光地名がわかる事典 の解説

プーケットのカシューナッツこうじょう【プーケットのカシューナッツ工場】

タイ南部の観光リゾート地プーケット島の代表的な物産であるカシューナッツ工場。ここを見学し、工場直売のカシューナッツを購入できる。ローストカシューナッツ、焼きカシューナッツ、ガーリック付きのフライドカシューナッツ、シュガーシロップカシューナッツ、蜂蜜かけカシューナッツなどさまざまな種類がある。◇正式名称は「スリブラパオーキッド」(Sri Bhurapa Orchid)。

出典 講談社世界の観光地名がわかる事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む