精選版 日本国語大辞典 「へぼくた」の意味・読み・例文・類語 へぼ‐くた 〘 名詞 〙 ( 「へぼ」を強めていう語 ) 取るに足りないもの。役立たずのもの。技量の低いもの。また、そのようなものをののしっていう。へぼくそ。へぼたれ。[初出の実例]「父母兄弟息災でも、我一分がへぼくたなるには論はない」(出典:学談雑録(1716頃)) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by