デジタル大辞泉
「技量」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ぎ‐りょう‥リャウ【技量・伎量・伎倆】
- [ 1 ] 〘 名詞 〙 物事を行なったり扱ったりするうでまえ。手なみ。手腕(しゅわん)。
- [初出の実例]「我平生以二文章一は曹植なんどに同く思たが、衰老して技倆も尽て今可レ咲ぞ」(出典:四河入海(17C前)一七)
- [その他の文献]〔旧唐書‐司空図伝〕
- [ 2 ] 〘 形容動詞ナリ活用 〙 強くてたくましいさま。強健。
- [初出の実例]「御洗尼公被レ来、献二小盃一了。八十余歳人也。義量義量」(出典:経覚私要鈔‐享徳二年(1453)四月二二日)
- 「イママデワ サモ guiriǒni(ギリャウニ) シテ、カイガイシク、イカニモ ツヨキ ナンシノ ヨソヲイヲ」(出典:サントスの御作業の内抜書(1591)二)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 