ヘルツの法則(その他表記)Hertz's law

法則の辞典 「ヘルツの法則」の解説

ヘルツの法則【Hertz's law】

弾性材料でできている球と平面との接触半径を与える法則.接触半径 r は次のような式で表される.

ここで N は球に働いている面に垂直方向の力,d は球の半径,E は球の材料のヤング率である.

出典 朝倉書店法則の辞典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む