すべて 

ヘンリー・ホートンの墓(読み)へんりーほーとんのはか

事典 日本の地域遺産 「ヘンリー・ホートンの墓」の解説

ヘンリー・ホートンの墓

(神奈川県横浜市中区山手町 横浜外国人墓地)
鉄道記念物指定の地域遺産。
英国人であるヘンリー・ホートン(?-1878)は、1873(明治6)年神戸在勤の客車荷車頭取兼組立方として仮採用され、1874(明治7)年東京転任、無期限雇用となった。1878(明治11)年没

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報

すべて 

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む