ヘーレンフェーン(その他表記)Heerenveen

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ヘーレンフェーン」の意味・わかりやすい解説

ヘーレンフェーン
Heerenveen

オランダ北部,フリースラント州の都市。州都レーワルデンの南南東約 30kmに位置する。 16世紀に泥炭採掘の町として建設されたが,現在は工業が盛んで自転車,バス,プラスチック製品などを生産。 17世紀の市庁舎,郷土史博物館などがある。人口3万 8649 (1992推計) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む