ベイトシャディ(その他表記)Bait Siyadi

デジタル大辞泉 「ベイトシャディ」の意味・読み・例文・類語

ベイト‐シャディ(Bait Siyadi)

バーレーンの都市ムハラクの市街中心部にある邸宅。真珠貿易で財を成した商人アハマド=ビン=カシム=シャディにより、20世紀初頭に建造屋外から風を取り込むためのウインドタワーがあり、繊細な透かし彫りを施された窓をもつ。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む