ベストエフォート(その他表記)Best Effort

パソコンで困ったときに開く本 「ベストエフォート」の解説

ベストエフォート

ADSL接続サービスなどで、通信速度一定でなく、電話局からの距離ケーブル品質などによって速度が落ちることがある状態のことです。日本語に直訳すると「最大の努力」という意味です。「努力はするけれど、保証はできない」といっているのです。
⇨ADSL

出典 (株)朝日新聞出版発行「パソコンで困ったときに開く本パソコンで困ったときに開く本について 情報

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む