ベッド・ジグ(その他表記)bed jig

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ベッド・ジグ」の意味・わかりやすい解説

ベッド・ジグ
bed jig

網の上に鋼球,散弾,長石人造石などの層 (ベッド) を敷いたジグ。ジグの排鉱方式には網上排鉱と網下排鉱とがあるが,後者の場合ベッドを必要とする。したがって網下排鉱式ジグの別称ともなっている。ベッドの助けにより,重鉱物粒子だけがベッドを通り抜けて網下に落下し,軽鉱物粒子との分離が行われる。選鉱用の著名なジグであるデンバーミネラルジグも,選炭用として著名なバウムジグも,ともにベッド・ジグに属する。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む