ベツレヘムのクリスマス

世界の祭り・イベントガイド 「ベツレヘムのクリスマス」の解説

ベツレヘムのクリスマス

ヨルダン川西岸にあるパレスチナ自治区の都市ベツレヘムで開催されるクリスマス。ベツレヘムはイエス・キリストの誕生地とされる地域で、人々は生誕教会への道をパレードする。教会ではミサが行われ、町はイルミネーションで飾られる。生誕教会前のマンジャー広場では、ベツレヘムクリスマスマーケットが開かれる。開催時期は、12月25日を中心としたクリスマスシーズン。◇クリスマスツリー頂点につけられる星を「ベツレヘムの星」という。

出典 講談社世界の祭り・イベントガイドについて 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む