ベンダー・マネージド・インベントリー(その他表記)VMI

流通用語辞典 の解説

ベンダー・マネージド・インベントリー【VMI】

取引先小売業に代わって、小売店舗内自社商品の在庫を管理する仕組み。小売業はPOSデータを取引先に日々提供し、取引先は出荷データとPOSの販売データによって自社商品の店舗別在庫を把握する。取引先は過去の販売動向と現在の在庫状況を分析することによって、商品を店舗に出荷し、棚入れを行う。商品が販売され、POS登録される時点までの在庫は取引先に属し、POS登録によって売上となる。日本の消化仕入と違うのは、POS情報の提供とマーチャンダイジング、販売の責任が明確に小売業側にあること。

出典 (株)ジェリコ・コンサルティング流通用語辞典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む