POSデータ(読み)ポスデータ

共同通信ニュース用語解説 「POSデータ」の解説

POSデータ

販売時点を意味する英語point of sales」の略で、消費者が買い物をした時に小売店レジに記録される販売データを指す。何がいつ、何個、いくらで売れたかといった消費動向が分かる。ビッグデータ活用が進む現在は、企業マーケティングだけでなく、政府統計として利用する動きも広がっている。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む