ホッブズ問題(読み)ホッブズもんだい(その他表記)Hobbesian problem

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ホッブズ問題」の意味・わかりやすい解説

ホッブズ問題
ホッブズもんだい
Hobbesian problem

T.パーソンズが T.ホッブズの名を借りて定式化した,社会秩序成立についての問題。諸個人が功利的に行為しているとき,社会秩序はいかにして可能か,という問題。パーソンズ自身は,これに一定解答を提供しようとしたが,この解答は,今日必ずしも承認されてはいない。ホッブズ問題は,いまなお未解決のままであるというべきだろう。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む