ホープウェルロックス(その他表記)Hopewell Rocks

デジタル大辞泉 「ホープウェルロックス」の意味・読み・例文・類語

ホープウェル‐ロックス(Hopewell Rocks)

カナダ、ニューブランズウィック州南東部の海岸にある奇岩群。モンクトンの南東約35キロメートル、世界有数の干満差で知られるファンディ湾に位置する。激しい潮の満ち引きによって浸食を受けた、高さ20メートルにもおよぶ奇岩が林立し、州立公園に指定。干潮時には露出した海底を歩くことができる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む