ホール係数(その他表記)Hall coefficient

関連語 ホール効果

世界大百科事典(旧版)内のホール係数の言及

【ホール効果】より

…1879年にアメリカのホールEdwin Herbert Hall(1855‐1938)によって発見されたのでこの名がある。電流密度,生じた電場,磁場の方向をそれぞれx,y,z方向にとり(図),符号も含めたそれらの大きさをJ,EH,Bとするとき,EH/JBをホール係数という。ホール効果の原因は磁場の中を運動する荷電粒子に働くローレンツ力である。…

※「ホール係数」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む