ボリスヴォズニツキ(その他表記)Borys Voznitski

現代外国人名録2016 「ボリスヴォズニツキ」の解説

ボリス ヴォズニツキ
Borys Voznitski

職業・肩書
美術史家 リボフ美術ギャラリー館長,ICOM(国際博物館会議)ウクライナ支部会長

生年月日
1926年

資格
ウクライナ美術院会員

勲章褒章
ポーランド共和国金十字勲章

受賞
T.シェフチェンコ国家賞,クラクフ教育大学名誉博士,ワルシャワ美術大学名誉博士

経歴
1962年よりリボフ絵画ギャラリー(現・リボフ美術ギャラリー)館長。ICOM(国際博物館会議)ウクライナ支部会長も務める。ウクライナ美術院会員。10以上の美術館創設に中心的役割を果たした。クラクフ教育大学およびワルシャワ美術大学名誉博士。ポーランド共和国の金十字勲章、ウクライナの英雄称号、T.シェフチェンコ国家賞ほか叙勲多数。17〜18世紀のウクライナ美術に関する著作が多数あり、著書に「ピンゼル」など。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む