ポイ活(読み)ぽいかつ

知恵蔵mini 「ポイ活」の解説

ポイ活

「ポイント活動」の略で、消費者向けのポイントサービスを積極的に活用して商品やサービスの割り引きなどの特典を受けること。小売店が発行するポイントカードやクレジットカードのポイントなどは従来から利用されてきたが、インターネット普及に伴ってポイントサービスは多様化してきている。モノやサービスの情報を掲載してその利用者にポイントを付与する「ポイントサイト」では、利用者がサイトを通じて商品を購入したり、アンケートや商品モニターに応募したりしてポイントを稼ぐことができる。また、2018年ころより急速に普及したスマートフォン決済サービスでは、運営各社が入会特典や商品購入時の割増ポイントなどのボーナスポイントを付与することで利用者の獲得につなげている。ポイ活には行政も着目し、総務省はマイナンバーカード取得促進のため、カードを登録したうえで参加企業のキャッシュレス決済を利用した人にポイントを付与する「マイナポイント」事業を20年から実施した。

(2020-11-26)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android