精選版 日本国語大辞典 「ぽうぽう」の意味・読み・例文・類語
ぽう‐ぽう
- 〘 副詞 〙 ( 「と」を伴って用いることもある ) 鳩(はと)や梟(ふくろう)などの鳴く声を表わす語。
- [初出の実例]「梟の雄はぽう、ぽうと鳴き、其の雌はぎゃあ、ぎゃあと鳴く」(出典:幼学読本(1887)〈西邨貞〉二)
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...