すべて 

ポルトゥゲサ州(読み)ポルトゥゲサ(その他表記)Portuguesa

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ポルトゥゲサ州」の意味・わかりやすい解説

ポルトゥゲサ〔州〕
ポルトゥゲサ
Portuguesa

ベネズエラ北西部の州。州都グアナレ。北西部にメリダ山脈南東斜面を含むほかは,全域リャノスと呼ばれる広大な熱帯草原に属する。牧畜が主産業であるが,米,コーヒー,ワタ,タバコ,カカオ,トウモロコシなどの栽培も盛ん。州最大の都市は北部アカリグアで,商業中心地となっている。同市の南東にあるトゥレンビエホには政府の援助によりリャノス開発のためのモデル農村が建設されている。メリダ山脈南東麓沿いにグアナレ,アカリグアを経て幹線道路が通る。面積1万 5200km2。人口 62万 5576 (1990) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

すべて