…そのまま食べるほか,おでん種にしたり,サラダに使ったりする。以上のゆで卵が殻のままゆでるのに対し,割った卵を静かに熱湯の中へ入れて加熱するものをポーチドエッグといい,いろいろの料理に用いられる。(4)蒸物 茶わん蒸し,卵豆腐などが代表的なもので,いずれも塩,しょうゆ,酒,みりんなどで調味しただしでときのばした卵汁を使う。…
※「ポーチドエッグ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...