ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ポー江」の意味・わかりやすい解説 ポー(鄱)江ポーこうPo jiang 中国南東部,チヤンシー(江西)省北東部を流れる川。古名はファン(番)水。アンホイ(安徽)省のホワン(黄)山から流出するチャン(昌)江と,チョーチヤン(浙江)省との境のホワイユイ(懐玉)山から流出するローアン(楽安)江が,ポーヤン(鄱陽)湖平原のポーヤン(波陽)で合流してポー江となり,約 20km流れてポーヤン湖に入る。チャン江上流に陶磁器で有名なチントーチェン(景徳鎮)市,ローアン江中流にマンガン鉱山のあるローピン(楽平)県がある。 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報 Sponserd by