アンホイ(読み)許 鞍華(その他表記)Ann Hui

現代外国人名録2016 「アンホイ」の解説

アン ホイ
許 鞍華
Ann Hui

職業・肩書
映画監督

国籍
香港

生年月日
1947年5月23日

出生地
中国・遼寧省鞍山

学歴
香港大学英文学・比較文学科〔1972年〕卒

受賞
香港電影金像奨作品賞・監督賞(第2回・15回)〔1983年・1996年〕「望郷」「女人、四十。」,アジア太平洋映画祭作品賞〔1990年〕「客途秋恨/流浪うた」,金馬奨作品賞(1995年度)〔1996年〕「女人、四十。」,香港電影評論学会賞グランプリ(1995年度・2006年度)「女人、四十。」「おばさんのポストモダン生活」,ベルリン国際映画祭ベルリナーレ・カメラ賞(第47回)〔1997年〕,金馬奨作品賞・監督賞(第36回,1999年度)「千言万語」,ベルリン国際映画祭銀熊賞「Summer Show」,福岡アジア文化賞(第19回)〔2008年〕,香港電影金像奨最優秀監督賞〔2009年〕「生きていく日々」,釜山国際映画祭今年のアジア映画人賞〔2014年〕,金馬奨監督賞(第51回,2014年度)「黄金時代」,アジアン・フィルム・アワード監督賞(第9回)〔2015年〕「黄金時代」

経歴
父は中国人、母は日本人。幼少時に香港に移住。1972年香港大学を卒業後、英国に渡り、2年間ロンドン映画学校に学ぶ。’75年香港に戻り、胡金銓(キン・フー)監督の助手となる。その後香港のテレビ局に入り、ディレクターとしてドキュメンタリーやドラマ・シリーズ「獅子山下」の数作を手がけると同時に、’79年「瘋刧」(英題「ザ・シークレット」)で映画監督デビュー。香港“ニューウェーブ”の旗手の一人として注目される。以後、コンスタントに作品を発表し続け、数多くの国際的映画賞も受賞、アジアを代表する映画監督の一人となる。他の代表作に「撞到正」(’80年)、「胡越的故事/獣たちの熱い夜」(’81年)、「望郷/ボートピープル」(’82年)、「清朝皇帝」(’87年)、「客途秋恨/流浪のうた」(’90年,香港台湾合作映画)、「上海暇期/上海の休日」(’90年)、「極道追跡」(’91年)、「女人、四十。」(’95年)、「スタントウーマン 夢の破片」(’96年)、「半生縁」(’97年)、「千言万語」(’99年)、「スー・チーinヴィジブル・シークレット」(2002年)、「デスパレート 愛されてた記憶」(2003年)、「おばさんのポストモダン生活」(2006年)、「生きていく日々」(2008年)、「シンプル・ライフ」(2011年)、「黄金時代」(2014年)など。1989年来日。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

関連語 職業

百科事典マイペディア 「アンホイ」の意味・わかりやすい解説

アンホイ

安徽[省]

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「アンホイ」の意味・わかりやすい解説

アンホイ(省)
あんほい

安徽(省)

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android