マイケルライシュ(その他表記)Michael Reich

現代外国人名録2016 「マイケルライシュ」の解説

マイケル ライシュ
Michael Reich

職業・肩書
生化学者,政治学者 ハーバード大学教授

国籍
米国

生年月日
1950年

本名
ライシュ,マイケル・ロビン〈Reich,Michael Robin〉

専門
国際保健, 公衆衛生

学歴
エール大学(生化学)卒,エール大学政治学博士課程

勲章褒章
旭日中綬章(日本)〔2015年〕

経歴
1971〜74年滞日。日米学生会議で知り合ったN.ハドルとともに日本の公害の実態調査や住民運動家、公害被害者へのインタビューを行い、’75年「夢の島―公害からみた日本研究」を出版。環境問題をはじめとする市民運動に積極的に関わっていく研究者として注目される。のち、ハーバード大学人口開発研究センター所長、同大公衆衛生大学院国際保健人口学部国際保健政策教授、同大公衆衛生大学院武見国際保健プログラム主任教授を歴任。他の著書に「日本人の死生観」(共著)など。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

関連語 職業

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む