マウスポインター(読み)マウス ポインター

ASCII.jpデジタル用語辞典 「マウスポインター」の解説

マウスポインター

ユーザーのマウス操作に合わせて、画面上を指し示す小さな絵柄のこと。マウスカーソルとも呼ばれる。マウスの動きに合わせて画面上を移動できる。通常は、矢印形のカーソルだが、時計十字など、そのときに行っている処理に合わせて形状は変化する。

出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android