マカオタワー(読み)マカオタワー(その他表記)Macau Tower

世界の観光地名がわかる事典 「マカオタワー」の解説

マカオタワー【マカオタワー】
Macau Tower

マカオ澳門)の半島南端、南灣湖の埋め立て地にある、2001年12月19日に開業した、高さ338m(1109フィート)のタワー。塔には、マカオの全景を見渡すことができる高さ223mの展望台レストラン映画館ショッピングモールがある。

出典 講談社世界の観光地名がわかる事典について 情報

デジタル大辞泉プラス 「マカオタワー」の解説

マカオタワー

中国・マカオにある塔。2001年完成。高さは338m。映画館、ショッピングモールなどが入る。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む