マグネシウムジエトキシド

化学辞典 第2版 の解説

マグネシウムジエトキシド
マグネシウムジエトキシド
magnesium diethoxide

magnesium ethylate.C4H10MgO2(114.43).Mg(OC2H5)2.金属マグネシウムとエタノールとを反応させると得られる.白色の吸湿性粉末.分解点270 ℃.エタノールに可溶,エーテルに難溶.重合,そのほかの反応触媒,有機溶媒乾燥剤,有機マグネシウム化合物の合成中間体として用いられる.[CAS 2414-98-4]

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む