有機マグネシウム化合物(読み)ゆうきマグネシウムかごうぶつ(その他表記)organomagnesium compound

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「有機マグネシウム化合物」の意味・わかりやすい解説

有機マグネシウム化合物
ゆうきマグネシウムかごうぶつ
organomagnesium compound

ハロゲン化炭化水素 RX と金属マグネシウム Mg から合成される化合物。一般式 RMgX で表わされる。エーテル可溶で,発見者 F.A.V.グリニャールの名をとってグリニャール試薬と呼ばれることが多い。グリニャール反応に用いられるほか,他の有機金属化合物を合成するのに用いられる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android