マルチニスト会

デジタル大辞泉プラス 「マルチニスト会」の解説

マルチニスト会

19世紀末にフランス医師・オカルト研究家のパピュスが組織したキリスト教神秘思想に基づく宗教的結社組織名は、秘密結社エリュ・コーエンを創設したマルチネス・ド・パスカリおよびその弟子、ルイ・クロード・ド・サンマルタンの名にちなむ。「マルチニスト教団」ともいう。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む