マルティーナフランカ(その他表記)Martina Franca

デジタル大辞泉 「マルティーナフランカ」の意味・読み・例文・類語

マルティーナ‐フランカ(Martina Franca)

イタリア南部、プーリア州の町。旧市街は17世紀から18世紀にかけて建てられたサンマルティーノ教会、ドゥカーレ宮殿、モトレーゼ館、グラッシ館をはじめ、バロック様式の華麗な装飾を施された建造物が多いことで知られる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 バロック様式

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む