すべて 

マークチャオ(読み)趙 又廷(その他表記)Mark Chao

現代外国人名録2016 「マークチャオ」の解説

マーク チャオ
趙 又廷
Mark Chao

職業・肩書
俳優

国籍
台湾

生年月日
1984年9月25日

学歴
ビクトリア大学(カナダ)卒

受賞
金鐘賞最優秀主演男優賞(ドラマ部門,2009年度)「ブラック&ホワイト」

経歴
父は台湾の人気タレント、チャオ・シューハイ。カナダのビクトリア大学を卒業後、俳優を目指す。ツァイ・ユエシュン監督の目にとまり、2009年テレビドラマ「ブラック&ホワイト」で主役デビュー。同作品は台湾で視聴率No.1を記録し、台湾のエミー賞といわれる金鐘賞の最優秀主演男優賞(ドラマ部門)を受賞。2010年には台湾映画界の個性派として知られるニウ・チェンザー監督「モンガに散る」で映画主演デビュー。同作品も大ヒットし、台湾の若手スターとしての地位を確立した。他の出演作に、映画「ハーバー・クライシス〈湾岸危機〉」(2010年)、「愛 LOVE」(2012年)、「First Time」(2012年)、「捜索 Caught in the Web」(2012年,チェン・カイコー監督)など。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

関連語 職業
すべて 

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む