ミクラステリアス(その他表記)Micrasterias

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ミクラステリアス」の意味・わかりやすい解説

ミクラステリアス
Micrasterias

緑藻類ホシミドロ目ツヅミモ科。淡水湖沼,池,湿原などで見出されている。きわめて種類が多い。藻体は複雑な深い切れ込みを生じた2個の半球から成っている。各半球に1葉緑体,多数ピレノイドがあり,核は半球と半球との連絡部に位置している。全世界的な種も多い。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む