ミツキェヴィチ(その他表記)Adam Mickiewicz

山川 世界史小辞典 改訂新版 「ミツキェヴィチ」の解説

ミツキェヴィチ
Adam Mickiewicz

1798~1855

ポーランド詩人。若くして独立運動に加わり,1829年に亡命してからは,パリに住んで愛国的な詩(長編叙事詩『パン・タデーウシュ』など)を書いて,ポーランドの解放運動影響を与えた。

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む