ミツキェヴィチ(その他表記)Adam Mickiewicz

山川 世界史小辞典 改訂新版 「ミツキェヴィチ」の解説

ミツキェヴィチ
Adam Mickiewicz

1798~1855

ポーランド詩人。若くして独立運動に加わり,1829年に亡命してからは,パリに住んで愛国的な詩(長編叙事詩『パン・タデーウシュ』など)を書いて,ポーランドの解放運動影響を与えた。

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む