ミナミブタオザル

小学館の図鑑NEO[新版]動物 「ミナミブタオザル」の解説

ミナミブタオザル
学名:Macaca nemestrina

種名 / ミナミブタオザル
科名 / オナガザル科
解説 / 人になれやすく、ヤシの実をとるためによく飼われています。
体長 / 45~78cm/尾長13~25cm
体重 / オス10.7~14.5kg、メス6~8kg
食物 / 果実昆虫、葉、新芽
分布 / マレーシアインドネシアカリマンタン島などの熱帯林など
絶滅危惧種 / ☆

出典 小学館の図鑑NEO[新版]動物小学館の図鑑NEO[新版]動物について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む