音楽用語ダス 「ミュート奏法」の解説 ミュート奏法[mute] 右手や左手で音を消し、実音が鳴らないようにして弾く奏法。右手の場合、掌の小指側の側面を軽くブリッジ付近の弦に触れさせ、ミュートしながらピッキングする。低音弦でリズムを刻んだり、歯切れの良いビート感のあるサウンドが出せる。左手のミュート奏法はブラッシング・トーンの項参照。 出典 (株)ヤマハミュージックメディア音楽用語ダスについて 情報 Sponserd by